それでも朝(夜)は来る

foot!倉敷保雄がフレディーのコメントを取り上げる。

ミスの代償を支払わなければならなくなったら、努力してそれを解決しなければならないことがある。対戦相手は僕たちとやる時にはフィジカルなゲームをしかけてくる、でも足元でプレーしてそれに対応するのが僕たちの責務だから。今のアーセナルはけが人が非常に多いこともあってアウェーで負けてしまっているが、それを払拭しなくてはならない。努力をして解決しないといけないことがあるのは分かっている。でも自分たちが望まれるサッカーをしなくてはならない。

倉敷氏の追加説明がどこからどこまでかはっきりしないが、概ねこういうことを今までフレディーが言ってきたのは分かる。いつのものかとか、正確なソースは分からないが、以下フレディーへの新しいインタビュー記事と関連していることなのだろう。


“Of course it is a different sort of football in the Premiership. But we hope we can take the belief with us from this game and it can help us.
We were underdogs because of our recent form in the Premiership, but we still had belief in the squad. It is a bit more open in Europe and maybe it suits us well.
In the Premiership this season we have had some problems with the physical game and in Europe there is not such a need for it. Against Real, we stood up and played good football again.”
The Gunners could have secured victory by a greater margin, and as such, Ljungberg knows there is still more work ahead if they are to book a place in the last eight.
“It is only half-time over the two legs. If there is anything we could have done better, it was the last ball and maybe then we could have scored more goals. But we must not be greedy - and if you had said we would have won at the Bernabeu, then nobody would have believed you.”
リンク先にグラヴェセンを翻弄するフレディーの写真が載っている。かっこいい。マドリー戦を再放送で観た感想は、上記のフレディーが言ってることと重複する。つまりここ最近よりは自分らしいサッカーができるようになったこと、もっと点数が取れたんじゃないかということ、そして「向こうで勝つなんて言ってもみんな信じなかったでしょ?」・・・ごめんなさいフレディー様。
タイトルで何が言いたいかというと、ずっとうまく行かない時でも、何かの調子で好結果を生み出すこともあり、また元通りになってしまうということもあるんだなーということ。

  1. Real Madrid 0-1 Arsenal
  2. Blackburn 1-0 Arsenal

はからずとも、マドリー戦解説者の金子達仁が言った「芝のコンディションが悪い国内に帰ったら、また調子落とすんちゃうの?」という余計な心配が的中した模様。こういうのが的中しちゃうというのは、ある種タチが悪い。ま、予想されたことではあるが、原因は芝ではなく他のものみたいよ。ね、アンリさん。スペインで頑張ったのはあなた自身の営業のためですか?ほんとにチームのことを思ってるのか?